Nikon カメラの「 黄色い肌 」解消法

Nikon カメラの「 黄色い肌 」解消法

Nikon カメラの「 黄色い肌 」解消法

 
な、なんと4年ぶりに、StudioGraphics on the Web で「 髭達磨・薮田織也のプチ日記」を更新しました(笑)。いやー、4年ぶりっすよ。4年。で、こんなにご無沙汰しちゃっているので、今後のプチ日記の内容を、僕の愚にもつかない「日記」はやめて、なるべく写真やカメラの知っておくとお得かもしれない内容に変えることにしました。
 
変更後、第一回の内容は、「 Nikon カメラの「 黄色い肌 」解消法 」です。リンク先の本文にも書いてますが、ニコンカメラの色合いって、ちょっと黄色がかっているんですよね。昔( フィルム時代ね )はかなりニュートラルなイメージがあったんですが、デジタルになってからというものこの傾向が強い。僕が今年の夏に買った Nikon D800 もその傾向があります。
 
昨年末から StudioGraphics でやってるリアルセミナー、StudioGraphics on the ROAD に参加してくださっている受講生の方からも、この悩みを相談されていたので、その解決法をこのプチ日記に書きました。本当はこの夏にアップ予定だったんですが、記事のソースデータを入れた RAID がぶっとんで、その修復に1ヶ月以上を費やしたので、今のこの時期の掲載になりました。まぁ、興味があったら読んでやってください。
 
ついでにご報告。今日、10 月 11 日は、昨年末に出演した渋谷にある某テレビ曲の番組に、二度目の出演が決まりまして、新宿にあるハウススタジオで収録して参ります。放送日が決まったら、またこのブログで報告いたします。

 
■ 髭達磨・薮田織也のプチ日記 ■
Nikon カメラの「 黄色い肌 」解消法