3月9日は StudioGraphics on the ROAD SLP001 ブツ撮りセミナーをニッシンセルフスタジオでやってきました。スタグラ主催としても、僕としても初めてのブツ撮りセミナーだったので少し不手際もありましたが、まぁ総じて無事に乗り切ることができたかなと思っています。
このセミナーでは、午前の3時間を座学、午後の3時間を実践で進めました。座学を無料に設定したため、募集期間が5日間だったにも関わらず7人の方に集まっていただき、そこそこに成功したのではないかと実感しています。座学では僕が以前に仕事で撮ったもので公開できる写真を観てもらいながら、その撮影方法について解説。加えてスタグラのブツ撮り講座で公開している写真を使って、自宅でできるブツ撮りのテクニックについて詳細に解説しました。
午後の実践セミナーでは、光り物を上手に撮るをテーマにして進め、参加者全員に実際にセッティングから撮影までやってもらいましたが、内容的にちょっと高度だったために時間がかかりすぎたように思いました。参加者の満足度を高めるためには、内容もさることながらテンポも大切です。実践していない参加者の待ち時間を極力少なくしながら、待っている時間でも知識が得られるようにしなければなりません。これが一番難しい。
次回も開催することが決まったので、いくつかの反省点を踏まえて、参加者全員が満足して帰られるように工夫したいと思います。