■ 本 Archive

  •   「 モテ写 」以来、9年ぶりのポージング関連書籍です。 ( ブログを更新するのも2年ぶり……(笑))   企画時点では一人で書くつもりだったのですが、どうしてもモデルさんからの視点を取り入れたかっ […]

    「美しいポートレートを撮るためのポージングの教科書」を上梓しました

      「 モテ写 」以来、9年ぶりのポージング関連書籍です。 ( ブログを更新するのも2年ぶり……(笑))   企画時点では一人で書くつもりだったのですが、どうしてもモデルさんからの視点を取り入れたかっ […]

    Continue....

  • 先日僕が撮影させてもらった、アスリート中西麻耶選手の書籍、「 ラスト・ワン 」が今月末( 11 月 28 日頃 )発売されます。その書籍のカバーイメージが上がったので紹介します。    中西選手に鏡の前に座って […]

    中西麻耶・金子達仁 書籍「ラスト・ワン」表紙撮影

    先日僕が撮影させてもらった、アスリート中西麻耶選手の書籍、「 ラスト・ワン 」が今月末( 11 月 28 日頃 )発売されます。その書籍のカバーイメージが上がったので紹介します。    中西選手に鏡の前に座って […]

    Continue....

  •   今年の夏前から共同で執筆していた Photoshop のレタッチ本が完成しまして、10 月 3 日から発売になりました。いろんな写真のレタッチ方法を解説している書籍ですが、僕が担当したのは第3章のみで、人物 […]

    Photoshop の書籍が発売になりました

      今年の夏前から共同で執筆していた Photoshop のレタッチ本が完成しまして、10 月 3 日から発売になりました。いろんな写真のレタッチ方法を解説している書籍ですが、僕が担当したのは第3章のみで、人物 […]

    Continue....

  •  ふと、長年感じていた 「 薮 」 という漢字について、ブログに記しておこうと思い立ちました。その理由はない。思いついたからに他ならないのだったらないのであるんだったった。    まず、「 やぶ 」 という漢字 […]

    【 薮 】と【 藪 】について

     ふと、長年感じていた 「 薮 」 という漢字について、ブログに記しておこうと思い立ちました。その理由はない。思いついたからに他ならないのだったらないのであるんだったった。    まず、「 やぶ 」 という漢字 […]

    Continue....

  •  5月の初めから執筆していた Photoshop CS5 の書籍が今日、秀和システムから発売されます。書名は 「 Adobe Photoshop CS5 パーフェクトマスター 」 です。このシリーズは Photoshop […]

    Adobe Photoshop CS5 の解説本発売

     5月の初めから執筆していた Photoshop CS5 の書籍が今日、秀和システムから発売されます。書名は 「 Adobe Photoshop CS5 パーフェクトマスター 」 です。このシリーズは Photoshop […]

    Continue....

  •  今日、事務所のマヨネーズ ( 笑 ) がなくなったので、近所のスーパーに行って買ってきたんですよ。キューピーさんのマヨネーズです。んで、得意の自作コールスローにかけるために封を開けようとしたとき、小さい感動を得ちゃった […]

    コピーもデザインの一部なんですよ~

     今日、事務所のマヨネーズ ( 笑 ) がなくなったので、近所のスーパーに行って買ってきたんですよ。キューピーさんのマヨネーズです。んで、得意の自作コールスローにかけるために封を開けようとしたとき、小さい感動を得ちゃった […]

    Continue....

  •  一応、著述業なんていうものをやっている関係で、Amazon には少なからずお世話になってます。で、新しい本を上梓したりすると、以前は書店に行って自著が並んでいるのを見つけては安心したりしていたわけですが、ここ数年は書店 […]

    Amazon のレビュー

     一応、著述業なんていうものをやっている関係で、Amazon には少なからずお世話になってます。で、新しい本を上梓したりすると、以前は書店に行って自著が並んでいるのを見つけては安心したりしていたわけですが、ここ数年は書店 […]

    Continue....

  •  はぁ~~~~~~~~~~。終わった。長かった。サボった期間も長かったけど、執筆期間も長かった。しかし終わった。    とは言っても入稿したばっかりで、これから著者校正があるわけで、これがまた大変。「Adobe Phot […]

    Photoshopレタッチ本入稿!

     はぁ~~~~~~~~~~。終わった。長かった。サボった期間も長かったけど、執筆期間も長かった。しかし終わった。    とは言っても入稿したばっかりで、これから著者校正があるわけで、これがまた大変。「Adobe Phot […]

    Continue....